生産者紹介
ちりめん 山田 晋太氏
Q:作業に掛かるっていう時のこだわりをお聞かせください。
昔から無添加という所にこだわっているので、扱える魚が限られてくるんですよね。大きい魚を加工するとなると脂は強くなってやっぱり酸化防止剤を入れないといけない、とか。取り扱える範囲の魚を無添加で、塩にもこだわって作っている。あと丁寧に、ですね。
その何て言うんですか、まあ煮て干すぐらいやったら大した味の違いって出んと思っちょるん(思っている)やけど、そのお客さんが「なんか違うんよね。」って言うその「何かっ」ていう部分が、何なんやろうかなってずっと考えながら加工してますね。
やっぱり、一応工場で作るんですけど、食べ物でしょ。だからそういう感覚を持っていきたいですよね。沢山作るとなんかどっかで雑になってくるんですよ。工業製品じゃないけど、昔からの衛生的にもずさんな所は嫌ですよね。作る気持ちっていうのは、そうなんじゃないかと思いますけどね。
Q:食べ方のおすすめはございますか?
それを今探しよる途中なんですけどね(笑)いつもそのまんま食べよるから(笑)シラスとか揚がった瞬間を食べて味を見たりするでしょ。だからまあその揚げたてが1番旨いですよ。あとは、ご飯と卵とごま油入れたりとか、シラスは結構何でも合うし。あと七味とか。